医院の取り組み
治療方針
登美ヶ丘歯科医院の歯科治療は、
患者様と信頼関係を築くことから始まります。
スタッフ全員が患者様との対話を大切にし、
治療への希望や不安など何でもお話しいただき、
一人ひとりに合わせた治療・対応を行っています。
また、お子さんからご年配の方まで、
虫歯治療からメンテナンスまで
トータルにお任せいただき、
お口の健康を維持する
お手伝いをさせていただきます。
歯科治療が苦手なお子さんのために、
特別な予約診療「いちごクラブ」も行っています。
患者様と信頼関係を築くことから始まります。
スタッフ全員が患者様との対話を大切にし、
治療への希望や不安など何でもお話しいただき、
一人ひとりに合わせた治療・対応を行っています。
また、お子さんからご年配の方まで、
虫歯治療からメンテナンスまで
トータルにお任せいただき、
お口の健康を維持する
お手伝いをさせていただきます。
歯科治療が苦手なお子さんのために、
特別な予約診療「いちごクラブ」も行っています。
衛生管理

ウイルスや細菌の院内感染を防ぎ、患者様に安心して治療を受けていただくために衛生管理を徹底しています。器具は水洗いをし、超音波洗浄器で洗浄・消毒。殺菌作用が強い酸化電位水で洗浄し、その後、さらにオートクレーブという高圧蒸気滅菌器で滅菌処理をします。また、ハンドピース(歯を削るドリル)などの治療機器はクアトロケアやステリマスターというドイツ製の自動注油器と高圧蒸気滅菌器で、滅菌します。バーやファイルといった小さな器具類もステリマスターで滅菌します。紙コップ、エプロン、グローブ、ペーパータオルは使い捨てのものを使用しています。
小児の特別治療

「泣いてしまって治療が受けられない」
「治療の際、じっとしているのが苦手」
「音や他の患者さんが気になって治療が受けられない」
当院では、そんなお子さんたちを対象とした特別な予約診療「いちごクラブ」を行っています。優しく、丁寧な診療で、子どもたちに大人気の先生です。治療にはたっぷり時間をかけているため、完全予約制とさせていただきます。